医院紹介 clinic

院長紹介

院長 森 寛

院長 森 寛

宝塚市内の病院にて20年以上にわたり勤務し、地域の皆さまの健康維持や予防医学に携わってまいりました。これまでの診療経験を通じて、アレルギー疾患や小児科領域の診療ニーズの高さを日々実感し、「地域のお子さまとご家族をより身近に支えられる場をつくりたい」という思いを強く抱くようになりました。
その思いを形にするべく、2025年4月に「もりアレルギーこどもクリニック」を開院いたしました。当院は、日本アレルギー学会 アレルギー専門医・日本小児科学会 小児科専門医 としての専門性を活かし、アレルギーに関する幅広い診療から、お子さまの一般的な体調不良、成長や発達に関するご相談まで、幅広く対応できるクリニックです。
また、診療だけでなく、日常生活における工夫や予防の視点も大切にし、保護者の方と一緒にお子さまの健やかな成長を見守っていきたいと考えています。
小さなお子さまからご高齢の方まで、安心してご相談いただけるよう優しく心温かいクリニックを目指してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

略歴

経歴
奈良県立奈良高校 卒業
兵庫医科大学 医学部 卒業
兵庫医科大学病院 小児科 臨床研修医
宝塚第一病院 小児科・アレルギー科 勤務
小児科副医長・医長・部長を歴任
もりアレルギーこどもクリニック開業
資格
日本アレルギー学会 アレルギー専門医
日本小児科学会 小児科専門医
エピペン注射液登録医

医院紹介

医院紹介

この度、旧宝塚ホテル跡地にて新しくアレルギーこどもクリニックを開院いたしました。
院長は、兵庫医科大学病院と宝塚第一病院で計23年間小児科医、日本アレルギー学会専門医として診察してきました。
この経験を活かして宝塚市内の皆さまのご健康と笑顔のために、力を尽くしたいと思います。
優しく、心温かいクリニックを目指します。よろしくお願いします。

もりアレルギーこどもクリニックの特徴 

日本アレルギー学会 アレルギー専門医が在籍

01

日本アレルギー学会
アレルギー専門医が在籍

食物・花粉・アトピー・喘息など、原因が分からず悩まれている方へ、正確な診断と治療をご提供します。大人もご家族単位での受診も可能です。咳・鼻・かゆみのことはお気軽にご相談ください。

小児科も同時に診療

02

大人からお子さままで
ご家族単位での診療が可能

当院は大人からお子さままで、幅広い世代の方に対応した診療を行っております。ご家族そろって安心して通える地域のかかりつけ医として、日常的な体調不良から生活習慣病の管理まで幅広くサポートいたします。

予防接種

03

小児科全般・各種予防接種に対応

風邪など小児科全般、各種予防接種(小児接種、成人の任意接種)に対応しています。予防接種もまとめて相談できるので、お子さまの体調管理がスムーズです。感染のリスクを減らすため、発熱外来と一般外来は、待合室・会計を分けています。些細な症状でも不安に感じられたら、お気軽にご相談ください。
詳細はWEB予約をご確認ください。

新しい検査・治療法に対応

04

新しい検査・治療法に対応

舌下免疫療法や生物学的製剤・JAK阻害薬など必要に応じた先進的な治療をご案内します。

WEB予約・LINE通知で待ち時間を少なく

05

WEB予約・LINE通知で待ち時間を少なく

WEB予約を導入、LINE登録で順番通知もしておりますので混雑を避け来院でき、安心して通院いただけます。
初再診・予防接種、全てWEB予約可能です。

ご来院の際のお願い

  ・WEB問診をご記入いただくと、スムーズにご案内できます。

初診の方・予防接種ご希望の方も、ネットから簡単にご予約いただけます。

 

・保険証・医療証・お薬手帳をご持参ください。

当院はマイナカードもご利用いただけ、保険証・医療証が1枚になり便利です。

 

・ご予約の5番前(時間予約の方は10分前)の到着をお願いいたします。

 発熱症状のある方は、発熱外来をご予約ください。

   

ご不明な点は、お電話 0797-80-8341 にてお気軽にご相談ください。

注意事項

・院内での密集を避けるため、できる限り「ご来院めやすのお時間」に合わせてお越しください。

 

・来院時間はあくまで目安です。診察内容や混雑状況により前後します。WEB予約ページで順番をご確認ください。

 

・予約番号順に診察を行いますが、重症の方や急患対応で前後する場合があります。事前にお電話でご相談ください。

 

・来院時間に遅れた場合、順番は時間通りに来られた方の後になります。

 

・アレルギー外来・発熱外来と並行して、順番予約の方を交互に診療しており進行がゆっくりになる場合があります。早く来院された場合は待ち時間が長くなる場合があります。

 

・順番の5番前にはクリニックにお越しください。

 

・ご予約済でも、午前12:00/午後18:00までに窓口受付をお済ませください。

 

・キャンセルはWEBまたはお電話にてお願いいたします。

 

・有効期限切れの医療証は使用できません。お持ちでない場合はマイナ保険証で確認します。確認できない場合は保険証負担割合または全額自己負担となります。

 

・自身の番号を確認のうえ、余裕をもってご来院ください。

基本情報

医院名
もりアレルギーこどもクリニック
診療科目
アレルギー疾患内科、小児アレルギー科、小児科、予防接種・健康診断
所在地
〒665-0004 兵庫県宝塚市梅野町1-1
宝塚グランレジスクリニックモール3F
TEL
0797-80-8341
最寄り駅
阪急今津線 宝塚南口駅
駐車場
共用駐車場あり
午前診療9:00〜12:00
午後診療16:00〜18:00

休診日木曜午後・土曜午後/日曜・祝日

予防接種14:30〜15:30
負荷試験14:30〜15:30

※ 予防接種・負荷試験は予約制となります。

アクセス

電車・徒歩でお越しのかた

阪急宝塚南口駅で下車して目の前(徒歩1分)

電車・徒歩でお越しのかた
電車・徒歩でお越しのかた
電車・徒歩でお越しのかた

赤い屋根の建物内の3階にあります。

向かって右にある自動ドアから入り、エレベーターで3階へ上がると通路の奥にクリニックがあります。

車でお越しのかた

生瀬町・東山台・国見台・名塩さくら台・名塩平成台・名塩南台・清瀬台からお越しの場合

① 国道176号を東に進み、「宝塚歌劇場前」の信号を右折、「手塚治虫記念館前」の信号を右折、「サンビオラ前」の信号を右折し阪急今津線の高架を通過すると約3分クリニックに到着します。

 

②(便利な宝塚駅前渋滞回避ルート)
国道176号を東に進み、「生瀬1」の信号を左折、または次の「生瀬橋東詰」の信号で右折し橋を渡り左折、いずれも生瀬門戸荘線を道なりに直進すると約5分でクリニックに到着します。

川西市方面からお越しのかた

国道176号を西に進み、「宝塚歌劇場前」の信号を左折、「手塚治虫記念館前」の信号を右折、「サンビオラ前」の信号を右折し阪急今津線の高架を通過すると約3分クリニックに到着します。

駐車場について

駐車場について
駐車場について

クリニックすぐ北、Hi-Park宝塚南口第2(27台)・第1(5台)が便利です。

精算機で駐車証明書を発券しお持ちください。

証明書があれば会計時に補助券がお渡しできます。

院内紹介

内観

内観
内観
内観
内観

おむつ交換台、ベビーキープ、授乳室

おむつ交換台、ベビーキープ、授乳室
おむつ交換台、ベビーキープ、授乳室
おむつ交換台、ベビーキープ、授乳室
おむつ交換台、ベビーキープ、授乳室

医療設備・機器

医療設備・機器
医療設備・機器
医療設備・機器
医療設備・機器
医療設備・機器
医療設備・機器
医療設備・機器
医療設備・機器
医療設備・機器
医療設備・機器
医療設備・機器
医療設備・機器
医療設備・機器

pagetop